1月23日放送の広島テレビ『テレビ派』内の「あんた~広島で何こ~たん?」コーナーで「凡工芸たくみ」を取り上げていただきました。「外国人観光客は広島でどんなものを買うたんじゃろうか」を本通り商店街でインタビュー調査したものです
●本通り商店街でインタビューした3組目の男性観光客(A)
「あんた~どこから来たん?」「(A)キプロス出身でオーストラリアに住んでます」
「あんた~広島で何こ~たん?」「(A)マグネットのお土産と小さな紙で作ったお土産、それと折り紙」
「原爆ドームのマグネット、織り鶴の飾りはどうするん?」「(A)特別な贈り物として広島で学んだ事や感謝の気持ち、広島で感じた事を伝えたいんだ」
↑男性インタビューと匠の紹介
●インタビュー4組目はアメリカから来た男性親子の観光客(B)
「アメリカのどこから来たん?」「(B)ミルウォーキーウィスコンシン州から来ました。バイクのハーレーの本社があり、ビールとチーズも有名だよ。」
「あんた~広島で何こ~たん?」「(B)シャツとペーパーナイフを買ったんだ。サムライ・ソードなんだよ。」
「日本刀型のペーパーナイフ見せてよ。本当にこまい日本刀みたいじゃのう。」「(B)最高だね、最高だろ!」
「それは?」「(B)シンプルな赤いシャツだよ」
「広島がてんこ盛りのTシャツじゃのう、どこでこ~たん?」「(B)サンモールの5Fの凡工芸たくみだよ」
●インタビューのなかで、「1972年サンモールのオープンから創業の老舗の民芸品店。全部で2000点以上のアイテムがあり、見るだけで楽しい外国人注目のお店。広島Tシャツはたくみオリジナル。」と紹介され、「ザ・ジャパニーズのお土産にえぇお店が昔からあったんじゃのう、知らんかったのう。日本や広島のえぇところを外国の人に教えてもろうて、ありがたいことじゃのう。」と締めくくっていただきました。
↑匠の商品をスタジオで紹介